先々号での「プリンセス・ミチコ」の記事で紹介した写真の説明が誤っていました。
 
ヤマユリと説明した花の名をブロ友さんが内緒コメで「絶対違うよ!」と指摘して
下さいました。
そう言われてみますと丸くて、ラッパ型の百合とは違う感じです。
本日(516日)急遽また現地 ねむの木の庭 へ飛んでみました。
3日前の蕾が開花していました。
 
  ① ヤマユリと称した投稿写真と本日の同じ花(左上合成内)=ボタンでした。
                                 ボタンをシャクヤクに訂正 14.05.22
イメージ 1
 
② 言いわけ写真咲いている花の札と間違えたのでした。左の草がヤマユリらしいです。
イメージ 2
 
  ③ プリンセス・ミチコの薔薇。
イメージ 3
 
 
内緒さん、「絶対違うよ!」の自信さすがでした。
どうも有難うございました。
これで後顧の憂い無しで祭りに専念できます。
 
ついでに歩いて56分の池田山公園に寄ってきました。
うっそうとした木々の中の池回遊式で自然が豊かに残された公園でした。
 
  ⓸ ツツジがチラホラ、満開になったらきれいでしょうね。
イメージ 4
 
  ⑤ 高台からの「のぞき池方式」のひょうたん池を。
イメージ 5
 
  ⑥ カルミヤ。係員に伺ったところツツジ科の花だそうで・・・
イメージ 6
 
  ⑦ 初めて見るかわいい花です。
イメージ 7
 
     池田山公園 
     品川区東五反田5-4-35   0334474676
            11,642坪(38,419㎡)の広大な土地で岡山藩主池田家の屋敷跡です。
     今後ツツジやサツキ、ショウブ、アジサイも咲くようです。