鉄砲洲稲荷神社祭礼」 そのⅢ
 
5月3日に参加した鉄砲洲稲荷神社祭礼の前号前々号の続きです。
東京の正真正銘の銀座でお神輿担いだという興奮は冷めやらないです。
 
で、今号はその祭りのエピソードを。
 
 
右翼と警視庁特別機動隊の対決に遭遇。
  ① 晴海通り、有楽町方向の一般車巻き込んだ大渋滞。
イメージ 1
 
  ② そこの反対車線に①の赤いコーンの所から神輿が登場。
イメージ 2
 
  ③ われらは晴海通りからすぐ昭和通りへ左折。
イメージ 3
 
我々の神輿が銀座4丁目から晴海通りへ出る所で右翼の車列15台くらいが特機と
対決中でした。
特機のバスが晴海通り北行方向を中央通りでシャット。
右翼の街宣車がガンガン怒鳴り続けています。
偶然にも我々は反対側へ出てすぐ左折で混雑回避です。
 
 
 何十年振りの参戦
    ⓸ 何十年振りかで担がせて頂きました。右から3番目の先頭が私です。
イメージ 4
 
 
前号で説明のように封印していた神輿担ぎでしたが血は争えぬもので
ついに担ぎましたよ。
 
 
 銀座娘も燃えました。
  ⑤
イメージ 5
 
  ⑥
イメージ 6
 
銀座という場所柄でしょうか祭り好きのOLさんが多いのでしょうね。
随分多くの女性陣が頑張っていましたよ。
 
 
 わっしょいポリス。
  ⑦ DJポリスばかりじゃないよ、わっしょいポリスだよ。
イメージ 7
 
最後の最後に「一日警護下さったおまわりさんにも担いでもらいましょう!」の頭の音頭で。
庶民に愛される警察、こういう取組もいいですね。
 
 
 二宮金次郎像。
  ⑧ どういう訳か神社内の二宮尊徳像。昔はどこの小学校にも飾られていましたね。
イメージ 8
 
 我が町会関係者と了解得た方以外の方のお顔は隠したのですが、
漏れていましたらお許し下さい。
 
来年は本祭りであの大きな神社神輿を担ぎ、連合渡御するということです。
楽しみです。
 
そして今週末は下谷神社、翌週末は三社祭りです。
多数撮った写真の整理、会員さんへ配布するための印刷とかで多忙です。
皆さんのところへの訪問とか遅れがちになろうかと思いますが
何とぞ・・・よろしく!
 
                       この項 完