40年で初めての近所の火事
 
今晩(4月18日)午後410分頃江東区亀戸4丁目で火事!
我が家のベランダから出火の様子にすぐに気付き撮影。
当然119番してからです。
こういう時の時間の経過というのはどういうのでしょうね。
なかなか消防車のサイレン聞こえません。
どんどん燃え広がります。
 

 
そのうち何台もの消防車のサイレンが聞こえ出しましたが現場に到着したのは
1618分ごろ、消防車にカメラターンしているあたりです。
 
あまり類焼しないようでしたので不幸中の幸いでした。
私ここに居構えて40数年、こんな近くでの火事は初めてです。
 
               書庫 その他雑件

 ___________________________________
 
追記  14.04.21 11:15
    すたこらのボヤキ!
 
実は火事がおさまった頃TBSテレビへ連絡したのですよ。
被災者の気持ち考えるとあまり気のりはしなかったのですが私としては凄い火事と思いましたので。
 
「どういう機材で撮ったのか。」とか「映り具合どうか。」とか聞かれ、「それでは送って下さい。」と局のアドレスを教えられました。
PCへ動画を取りこみいつも写真をメールで送るように段取りしました。
ところが、“ファイルを添付しています。しばらくお待ちください。”が30分以上経過しても取りついてくれません。
25MB以下という容量制限をクリァさせてもです。
 
動画というのはファイルの部類ではないのかなぁ?
仕方がないのでこの事情をメモ方々お詫びメールをしました。
という訳で巷で流された視聴者提供映像なるものは私の撮影したものではありません。
 
そこで一つまた 教えて~ です。
 
① 動画を原画の長さで縮小する方法。
② 動画を他人に電信送付する方法。
よろしく!