①

「 靖国神社の標本木の咲き具合は・・・ 」
前々号(皇居~)、前号(~北の丸公園)に続いて4月4日の靖国神社への
一人花見散歩記事です。
東御苑や北の丸公園も花見客で賑わっていましたがこちら靖国神社にも露店の席や
境内にシートを敷いての花見客が沢山出ていました。
② 大鳥居。

③ 多くの露店が出ていました。

⓸

⑤ 奉納大相撲が行われています。鶴竜の土俵入りは見たかったけれど。

気象庁指定の東京地方の開花標本木です。
この桜の開花状態(5輪以上)で開花宣言されます。
今年の東京は3月25日でした。
⑥ 菰まかれて大事にされています。

⑦ 葉が出始めて・・・

⑧ 二~三分落ちという感じです。

⑨ 神門の扉の直径1.5mの紋章。

今日(4月6日)天候状態良くないのに乾通りの観桜客8万人超の人出だった
そうです。
書庫 伝統もの・神輿