NEW SPEED 新幹線 E6系「こまち」
 
前々号 E7系「あさま」の続編です。
先日(315日)JR東のダイヤ改正で秋田新幹線がE6系「こまち」となり
最高スピードも320km/hとアップ東京~秋田間が最速3時間37分となりました。
 
 ① 精悍な面構え。
イメージ 1
 
 ② E6系こまち+E5系はやぶさの連結。
イメージ 2
 
 ③ 長い編成でぶっ飛ばします。
イメージ 3
 
 ⓸ E2系やまびこ。
イメージ 4
 
 ⑤ E2+E3,下は車庫入り中のE5.
イメージ 5
 
  ⑥ E5系はやぶさ。まだ新しいのですが型番が古くなってしまいました。
イメージ 6
 
 ⑦ 車庫入りのE4系MAX.
イメージ 7
 
 
鉄道マニアのブロ友さんに言われました。
鉄道写真公表するときは撮影場所はぼかしなさいと。
で前号は撮影地 東京~大宮間としました。
でも今回は操車場とか隠しようがないのでいれますね。
ただこういう慣習も他人にいい場所知られたくないという魂胆もあるかも。
 
この西日暮里駅周辺は田端尾久操車場も近くにあるしいろいろな線が交錯する所です。
 
 ⑧ 京浜東北線(奥青帯)と山手線(手前緑帯)の併走。
イメージ 9
 
 
 ⑨ 宇都宮線(東北本線)と奥に京成電車。
イメージ 8
 
 ⑩ 京成線の成田空港への特急スカイライナー。
イメージ 10
 
タイミングいいというか、マイページの右に大きくスカイライナーの宣伝が入っています。
 
 ⑪ 貨物引きの機関車も。
イメージ 11
 
 ⑫ 見にくいけれど変電設備の間に 舎人ライナーも。
イメージ 12
 
                                    撮影地 日暮里~田端間

男の子ってみな電車好きですよね。
鉄ちゃんというほどでもなくその程度の鉄道興味持ちの私ですがここへ来ると色々な色、形の電車列車が見られて本当に子供がえりで見入ってしまいます。
 
.                       書庫 新幹線DY,鉄道