東京スカイツリー50か所からの定点観測 
            特別点灯編 Ⅶ
桜特別ライティングは 明晩から? 」 
 
明晩(3月16日)から「桜特別ライティング」なんてニュースがあります。                   下記配信記事の赤字は私がしました。
 
  みんなの経済新聞ネットワーク 配信                        東京スカイツリーが316から、「世界一の夜桜」に見立てた「桜特別ライティングを実施する。(すみだ経済新聞)

点灯デザインは、桜の花が咲くワクワク感をテーマにした「咲」と桜の花びらが舞う美しをテーマにした「舞」の2種類。                            
「咲」は白色基調の塔体に花が咲くようにピンク色の交点照明がともり、「舞」は塔体がピンク色の濃淡で彩られ、白色の交点照明がヒラヒラときらめく。

昨年は2種類を15分ごとに交代して点灯させていたが、今年は東京の桜の開花宣言前は「咲」、宣言後は「舞」でデザインをチェンジする。                  
点灯時間は、3月中=1815分~23時、4月から=1830分~23時。                                                     開花宣言日と最終日だけは2種類の点灯を予定。それぞれ19時と20時で入れ替わる。
 
   ① 咲型, 13.03.16撮影
イメージ 1
 
② 舞型  13.03.17撮影
イメージ 2
 
ところが、スカイツリーの公式ページでは現在まで17日(月)からとのことで
訂正はでていません。
明日出たとこ勝負、見守るしかないですね。
 
            スカイツリーの周りを すたこらパチリ 
 
 追記 14.03.16 22:50  
16日(日)の点灯は公式ページ通り
バレンタイン点灯でホワイトショコラ型でした。