①

「 3月! 梅満開になりました。 」
小村井 香梅園 編
今朝(3月4日)NHK テレビのニュースで墨田区の香梅園の梅が満開とのこと。
私も1月末に記事アップしましたが(トラックバックしておきます。)
その頃はまだ開花直前でしたので、満開の梅観に行ってきました。
江戸時代にあった梅の名所「小村井梅屋敷梅園」を、墨田区文花2-5
小村井香取神社の境内の一画に再現。
85種類、120本の梅の木が所狭しと植えられており、珍しい品種もあるので、
品種の札を一つ一つ確かめながら鑑賞するのも趣がある。
その沢山の中から趣のある枝垂れ ( しだれ )梅を紹介しましょう。
② 雪山 (せつざん )枝垂れ。

③ 夫婦枝垂れ。

④ 緑咢 (りょくがく )枝垂れ。その名の通り緑がかっています。

⑤ 藤牡丹枝垂れ。

⑥ 綾服枝垂れ。

⑦ 千代鶴枝垂れ。

⑧ 紅枝垂れ。

⑨ 呉服枝垂れ。

開催中の梅まつりは、この9日(日)までです。
紅白いり乱れて咲いている梅見応えありますね。
名札も一本一本ついていますので上記のように記入できました。