「 真央ちゃん、キムちゃんも頑張ったね 」
オリンピック・フィギュア女子の成績で韓国あたりから不満が出ているようです。
金妍児も自分の採点結果で「Why?」と叫び号泣したそうです。
あまり公言したくないのですが(笑)私は韓国(人)大嫌いです。
で・・・話はどう展開するかといいますと・・・
1位ソトニコワ(以下ソト)2位金妍児(以下キム)6位浅田真央(以下真央)の
得点を比較してみました。
真央がSPの失敗からの逆転期してフリーで基礎点66.34の難技選択したのに
まぁキムが無茶をしないでと57.49、そしてソトが61.43の技演じました。
結果技術要素点は
ソト=75.54 キム=69.69 真央=73.03 でした。
私はあくまで素人ですのでスケートの技術的なことは詳しくないのですが
ソト良すぎませんか?ということもありますが、キム低すぎませんか?
そして演技構成点、これはスケーティング技術や振付、演技力の比較です。
これなら私らでも評価できますでしょう。
ソト=74.41 キム=74.50 真央=69.68
真央が低すぎます、彼女らとこんな差はない出来でした。
審査員個別の演技構成点の明細みてみますと
ある特定の3人がずば抜けた点をソトに与えています。
最高点はカットされるからといっても平均点が上がる仕組みに変わりはありません。
そのなかでも顕著なる審査員は10点満点で、
ソト=9.50, 9.50, 9.75, 9.75, 9.75
キム=9.25, 9.00, 9.50, 9.25, 9,75
真央=8.50, 8.00, 8.25, 8.25, 8.25
ひどすぎませんか、このひいき振り。
そして3位になったイタリアのコストナーも見た目よりも点数いい感じです。
回転なども大柄な体ですから遅く感じて流れがありません。
そんなこんだでフリーの点数は
ソト=149.95 1位 キム=144.19 2位 真央=142.71 3位 で
総合では
1位=ソト 2位=キム 3位=コストナー でした。
ソトも無難にまとめてはいましたが1位のスケーティングではなかったでしょう。
真央はSPのダメージがひどすぎてひいき目に見てもメダルは無理だったと思います。
SP上位者の全員が何度も転倒でもすれば何とかでしょうが・・・
でも難しい演技に挑戦し全て着氷したということは快挙と言ってもいいでしょう。
真央の心と技とに一体になった観衆の手拍子、日本人観客だけでは作れない大きな
手拍子が後半演技まで続きました。
後半に出た地元のソトのより大きかったです。
そして韓国人大嫌いな私も、大試合で失敗のないキムの精神力の強さ、技の完成度には
感嘆です。
日本人選手も見習って欲しいものです。
私見では金メダルはキムで、今回はキムの不満が当然と思うのです。
オリンピックは欧州主体で開催されていますし、今回の審査員も9人中7人が
ヨーロッパの出身者だったそうです。
このフィギュアだけでなくほとんどの競技が現地時間で夜10時過ぎに行われていると
いう事実が如実に表しています。
本来ならば選手も格闘終えて明日の試合を想定して眠っている時間です。
欧州のテレビゴールデンタイムに合わせているのです。
そういうこと考えたら今回のことも仕方がない面もあるかもしれません。
ならばどうする!
もう4回転ジャンプ成功させてヨーロッパの審査員をぎゃふんと言わせねば金メダルは
無理かもしれませんね。
韓国内でも不満が多く同国スケート連盟がIOCに調査を要請したそうです。
IOCは本気で受理しないそうですが、当然でしょう。
ここから・・・私の腹の虫が騒ぎだして、少し脱線します。
竹島問題の日本の国際司法裁判所への提訴の動きに対して韓国は無視とのことですね。
自分たちに不利な時はギヤァギヤァ騒ぎ立て、その逆な時は頬かむり。
本当に自分勝手な国です。
キムの頑張りが何の足しにもならなくなるような国柄です。
書庫 その他雑件