東京スカイツリー50か所からの定点観測
「 ホワイトバランスの実験 ? 」
1月1日の初日の出撮影、私にとってはそうはない体験でしたので撮影データーが
分かりませんでした。
そこで2台のカメラで写すことにしました。
撮影対象の太陽はまだ出ていないので試験的にも撮れないのでSS、露出、ISOは
ほぼ同じにしてホワイトバランスのみ変えてみました。
①

②

③

④

①③は蛍光灯、②④は太陽光にセットしました。
太陽光なら見た目に撮れるだろう、だからより強い印象でというつもりで蛍光灯にして
みました。
写真的には太陽光の方がいい感じですが、蛍光灯の方が太陽の上がる位置の周りが
ほんのりとそして空全体も徐々に明るくなる様が出ているようです。
絞りはもう倍くらい絞って太陽の形を取り込んだ方が良かったようです。
ただ焦点を太陽に合わしちゃったのでボケ気味です、こういう時はスカイツリーに合した
方がいいのでしょうね。
撮影技術お高いみなさんはどういう撮り方するのでしょうか・・・
⑤ 帰宅がてら 定点言問橋より。

⑥ 太陽に染まられた塔体、定点真南真下。

スカイツリーの周りや中から すたこらパチリ