東京スカイツリー50か所からの定点観測
「 大晦日年越し特別ライティング 」
少しばかり底冷え気味ですが東京は穏やかな正月2日目となっています。
箱根駅伝まもなく往路終着ですが、今年は駅伝名門校が出そろいました。
前号の初日の出と時間的には遡ることになりますが、12月31日から1月1日に
行われたスカイツリーの大晦日年越し特別ライティングの表情です。
12/31 23:00 ~ 23:50 『2020年東京オリンピックへ!』
墨田区の子ども達から「オリンピック・パラリンピック招致への想い」をテーマに募集した中の
代表作品。
① 金メダルの金色が冴えます。

②

12/31 23:50 ~ 1/1 00:10 『新年特別ライティング』
初点灯のライティング。白一色におごそかに輝くスカイツリーに交点照明の赤・黄・緑などが
そっと彩りをそえるライティング。
今回初登場のパターンでした。
③ 雪害に難儀のツリーが・・・雪のイメージでしょうか。それはそれで良しと。

④

⑤12月31日23:59.55 期せずしておしなり橋方向から多くの観客のカウントダウンの
「5」「4,3,2」「1」・・・「0」・・・「うおぉ~」のうねりが。1月1日到来です。

⑥

1/1 00:10 ~ 01:00 『東京オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング』
2020年東京オリンピック・パラリンピック招致ロゴをモチーフとした、動きのあるライティング。
⑦ オリンピック旗の・・・

⑧ 大陸を表す5色が・・・

⑨ 入れ替わりに・・・

⑩ 上に立ち上がって・・・

⑪ いきます。

撮影地 ①② 定点柳島バス停前 ③ 定点業平橋西詰
④⑤ 定点真南真下 ⑥~⑧ 定点京成橋南詰
⑨~⑪ 定点柳島歩道橋南際
0時半過ぎにライティングの撮影を終え、地元の氏神様にお参りしお神酒を頂戴して
いたら知り合いの町会役員が勤行していましたので紙コップ酒でしばし歓談。
ほろ酔い気分で帰宅、2時間ばかり睡眠をとって初日の出行となった流れです。
ツリーの周りから すたこらパチリ