書庫  伝統もの・神輿
「 晴天下、スカイツリーの町を神輿が巡行 」 

               すみだまつり編 その2


台風26号も千葉県沖に避けて進んだため、東京地方は風は強いものの晴れ間も
出てきました。(10時現在)
引き続き通過地域の方々は御注意下さいね。
 
10月13日(日)のすみだまつりに参加した神輿巡行の前号よりの続きです。
いよいよ出発です。
 
    ① 役員からの注意事項通達。
イメージ 1

    ② 幹部の皆さん。
イメージ 4

 
三名のすみだ親善大使を先頭に、民謡流し踊りの五団体が順次出発。 
しんがりに葛飾北斎生誕地にちなんだ北斎通り渡御です。
 
    ③ ミスすみだがオープンカーで露払い。
イメージ 5

    ④  すみだ よいとこ みんなの まちよ 音譜
イメージ 6

    ⑤ いよいよ出番だ。
イメージ 7

         ⑥
イメージ 8
         ⑦
イメージ 9
         ⑧
イメージ 10

    ⑨ スカイツリーの正面で一回り。
イメージ 2

     ⑩ 無事到着、関係町会役員の挨拶。
イメージ 3

 
北斎通りの江戸東京博物館前より錦糸公園手前まで約1.5kmを1時間半ほど
かけて練り歩きました。
神輿は押上・文花町会のものです。
同町会の皆様には温かいお心遣いを頂き誠に有難うございました。
 
この後、各地からの神輿が集まる木場公園に行きました。
                                     この項 完