東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
話題性・面白さを芸術?的に すたこら パチリ
「ゴールデン&ダブルツリーの面白写真」
本日(10月11日)東京は98年ぶりの真夏日だったそうです。
涼を求めて7日に開店したお店(後注)に出かけてきました。
① 桜を意識した木造建築です。

② 室内、

③ 室内より外の眺望。

店でも私達を含めてほとんどの方が冷たい飲み物を注文していました。
スカイツリーの正面という好位置にあるせいかひっきりなしの来客で
長居するのが申し訳なくなるのがネックですね。(笑)
でも隅田公園の名物になるでしょう。
店中から外眺めていましたら、あら、スカイツリーを清掃しているでは
ありませんか。
それもゴンドラに乗ってあの高さ350mの天望デッキ付近を・・・
④ ゴールデン・ツリーに・・・

⑤ 天望デッキを拭くゴンドラクルー・・・

⑥ ごしごし。

⑦ 拭き終って撤収。

⑧ 本物との ダブル・ツリー。

他愛もない冗談でした。
あのアサヒビール本社ビルのガラス清掃作業でした。

後注
タリーズコーヒーは7日、東京都台東区の隅田公園内に 「タリーズコーヒー 隅田公園店」を開店した。
江戸の華であった隅田川の賑わいを現代に生まれ変わらせ、新たな水と緑の都市文化を未来につなぐ
江戸の華であった隅田川の賑わいを現代に生まれ変わらせ、新たな水と緑の都市文化を未来につなぐ
取組を東京都が行っており同取組の一環としての都内では初めての河川敷地にオープンしたカフェです。
対岸にはスカイツリー、公園側には春の満開の桜が楽しめる並木があり、眺望の良さを特徴とする。
2013年10月10日(木)19:00
・カレンダーの日付のリンクを見やすくしました。 (ヤフーからのお知らせ)
更新日がマークされるように修整されちゃいました。
今までの連日に近い更新していた時ならいいのですが、少しのんびりやりたいなぁと
いう今、この修整は私にとっては ありがた迷惑だ~。