東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「ソラのね マルシェ」
西方向 定点 大横川親水公園
昨日(9月8日)スカイツリー真下の大横川親水公園で墨田区商店街連合会の主催で
ソラのねマルシェというローカルイベントが開催されました。
訪問客(ソラ)と地元(ね)がつながる「おもてなし」の空間に、今までもそしてこれからも
墨田を引っ張っていくイキイキしたお店が16軒ほど集まりました。
①

②

小さな動きがやがて墨田の大きな力になり、墨田の魅力を届けようという願いでの
名店がここでしか味わえない絶品グルメの提供イベントです。
③ 武蔵野うどんと家庭料理のカフェレストラン。

バニーさん、大活躍・・・で「ししまる食堂」紹介。
写真の撮影許可は頂いたのですが、ブログには顔駄目ということで・・・
人気者でした。
④

歴史ある向島の料亭の初出店。
芸妓さんからの生ビール(有料500円)と記念撮影(込み=無料)、非日常の体験に
そんなに暑くないのに結構生ビール売れていたようです。
私は・・・?
⑤ 地元商店街の活性化のため帰ってきたグループの応援。

以前プロ軍団でしたが解散、スカイツリーの登場とともに地元を賑やかにと復活した
へんてこアラサーアイドル、帰ってきた「キュ-ピッドガールズ」です。
地元では結構名が売れ始めています。
昨日(9月8日)、2020年オリンピックの東京開催が決定しました。
日本にとっては大変嬉しいニュースです。
経済効果は勿論ですが、あの原発の事故を収束させる手段でもあります。
安倍総理が自信満々に解決を約束してくれました。
やってくれるでしょうし、やってもらわねばなりません。
7年後にもモタモタしていましたら、外国選手や旅行者から汚染されたくないと
オリンピックをボイコットされる破目になるでしょう。
日本のプレゼンテーションで「おもてなし」の日本精神を強調していましたが
芸妓さんは修練を積んだ本物の「おもてなし」のプロでもあります。
何か因縁めいたイベントでもありました。