東京スカイツリー50ヵ所からの定点観測
ツリーの周りを すたこら パチリ
「 11日目の夕焼け 」
この処天候不順で痛い目にあっている私ですが、今日も逆の意味での天候異常
ではないでしょうか。
未明からの霧雨が午後3時過ぎまで続きました。
ところが・・・です。
雨がやみ、雲もとぎれ太陽がカ~ッとスカイツリーに取り付いているではないですか。
① 定点立花公園前。

② ①をズーム。

過去の写真で検証したところ7月18日以来の夕焼けです。
(あくまで私的検証結果)
昼頃まで雨でもこういう展開でしたら花火も無事開催されただろうに。
私・・・自称ゲリあめ大王が夕方おとなしくしていたからこその晴天かなぁ。
今年の6月20日に一夜咲いたサボテンがまた伸びています。
一年に二度咲き、今までなかったことです。珍事です。
③ 13.06.20

④ 同。

⑤ 13.07.29. 右は③の時の子を植え替えたものですくすく成長中。

すくすくといえば我が家の近くの病院のビルに巣くったつばめです。
⑥ 監視カメラの上で。

⑦ 都合、雛4羽、


⑧

これでも巣って言えるのかなぁ、親が無精者なんですね。
こんな狭い所に巣づくりしてよくもたまごや雛が落ちなかった(落ちない)ものです。
もしかしたら2~3個(羽)落ちているかもしれません。
通りがかりの皆さん暖かなまなざしで眺めています。
つばめっていいですね。
こんなに糞で汚しても嫌われないのですから。
カラスや鳩だったら巣なんかすぐ取り払われてしまうでしょうに。
私もこういう人間になりたい!もうおそすぎる~って。