東京スカイツリー50ヵ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ 
「 七夕イベントと“夜空”“七夕”の点灯 」

昨晩(6月29日)から七夕に因み、スカイツリーでは
「 東京スカイツリータウン七夕まつり2013 」のイベントが始まり
あの仙台の七夕まつりの飾りがお目見えしました。
 
① 
イメージ 1

 
     ② 私も短冊を所望しお願いを・・・
イメージ 2

 
③ ソラマチひろばにも竹林が、噴水でびしょ濡れの子供達。
イメージ 3

 
一寸一言
こういう七夕の催しこの近くの合羽橋入谷でも行われています。
以前は商店街のおかみさん連中の手作りでしたので色々な形や出来栄えで、それは
それで見応えありました。
ただやはり評価が気になるのか、作るのが面倒になったのかここ数年は、業者に
制作を任せるようになったようです。
大きく豪華な立派なものが同じように並ぶ様になって見物は行かなくなりました。
仙台とか平塚などの飾りも同じようなものでしょう。
 
 
それと平行して始まった七夕特別点灯の、前号よりの続きです。
 
  ④ 濃い青=ブルーパワー全開。定点業平橋西詰
イメージ 4

 
 ⑤ ④をズーム、流星が降りそそぐ夜空をイメージ。
イメージ 5

 
 ⑥ ライトが雲まで。定点真南真下。 
イメージ 6

 
 ⑦ 20:59 パターン切り替えの為消灯。定点押上駅A1口横。
イメージ 7

 
 ⑧ 21:02 天の川の七夕
イメージ 8

 
   ⑨ スカイツリーのHP写真より。
イメージ 9

 
         スカイツリーHP  http://www.tokyo-skytree.jp/

日曜日のいい陽気でしたのでソラマチは大変な人出で・・・とはいえ一時よりは
少なくなりましたが、飲食関係の店はどのお店も行列でした。
ただ天望への搭乗は2時半頃で2時間待ちとかなり混雑度緩和されました。