書庫 その他雑件
「高木監督、本気ですか・・・ドラきちより」

プロ野球を応援して65年余、根っからの中日ドラゴンズファンです。
東京生まれで東京育ちなのにですよ。珍しいでしょう。
そんな私が現在の中日の低落ぶりを嘆いての更新です。
現在の中日の監督は高木守道(72)です。
高校野球の名門県岐阜商高出身です。
彼の現役時代は、それこそ走攻守揃った名選手で・・・特にセカンドとしての守備と
盗塁技術、チャンスでのタイムリー打では当時最高の選手だったでしょう。
何度、彼を称えたことでしょう。
ということですが、監督としての高木守道は好きでありません。
引退後一時監督していましたが、最下位になったこともありそのイメージで指導者と
しての力量に?です。
なぜ中日フロントが再度彼を、落合博満の後釜にしたか今でも疑問です。
落合が勝負にこだわって興行面を考えなかったという理由で日本一の監督を更迭
したのです。
(表面上の理由で裏の理由はあるかもしれません。)
興行面考えたら立浪を監督にするならイザしらず地味な高木ですからね。
そして今年の中日の低迷。
そんな中での飛ぶボール問題。
誰が考えても投手に不利な現実です。
12球団一を誇っていた投手力でもっていた中日ですから、そのマイナス面の影響は
計り知れないものがあります。
統一球問題の対応について。
「(コミッショナーは)本当に知らなかったのかどうかね。
ことが大きくなれば上が責任を取るもの。うちの投手は賠償請求するよ。
満塁ホームランを2本も打たれているんだから」。
こんなメッセージを高木監督が発しました。
本気で機構を断罪してくれたら、少しは評価変えていいと思います。