東京スカイツリー50ヵ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ
「 梅雨、視界悪し、5分待ち。で・・・」
昨日(6月11日)が暦の上での入梅で、その通りやっと申し訳ない程度の雨模様、
で、本日も朝から雨粒にならない霧雨が3時ごろまで降りあとはどんより曇り。
まぁ一応梅雨らしくなってきました。
台風は避けられそうで良かったのですが、農村地帯とかダムのある辺りにはもう少し
雨降って欲しいですね。
最近、スカイツリーブログとはいえない内容で続けてきましたので晴れていた頃の
スカイツリーの近況と(取材はしているのですよ!)合わせて今日の状況を。
① 真南東側より。

② ①をズーム、天望回廊は雲の中。

という環境で、本日の搭乗待ちは 5分。
②の状況ですと天望デッキ(下の展望台)からは東京の下界見渡せます。
あなたなら上りますか・・・?
最近は天気の良い時はおおむね2時間待ちです。
③ おしなり橋下のワンドにコサギが。

そして話題転換になりますが・・・
私のブロ友のフェアリーさんが、大のタイガースファンということで 虎皮の
イエロー・パワー
なるもので記事を賑わしています。

その御利益でしょうか、阪神、交流戦セ・リーグ唯一の勝ち越しチームとして頑張って
います。
交流戦、とりあえずセントラルのため私もイエロー・パワー

をおくります。



④ 定点境橋。13.06.07.

⑤ ヒペリカムに囲まれたスカイツリー。

そして私の応援する中日ドラゴンズ。
今期は不甲斐ない成績でここまで推移しています。
M解説者など最下位と予想していました。
そこでFさんにならってブルー・パワーならぬ 青力
で応援しました。


少しは効果ありますかね。
⑥ 真っ青のあじさい、綺麗ですね。

⑦ 額あじさい。

⑧ 初恋草。特殊な構造の花だそうです。

黄色の花って沢山ありますよね。
それに比べて青とか紺色の花は少ないので苦労しています。
”青い花!と近づいてみると紫がかっていたり。

やはり青力、威勢良くいけそうもありません。

でも飛ぶボールへの秘密変更事件が勃発しました。
長いこと両リーグトップの投手力誇った中日の低落ぶりはこれが原因の一つ
かもしれません。
今年の成績は暫定にしなくてはと思います。
中日からDenaに行ったブランコなど、昨年は24ホーマーなのに今年は
現在23本だと。
阿部(巨)なども今シーズンいいところでホームラン打っていますが
”飛ぶボールだからな”と言われかねません。
「ボールを少し飛ぶように変えたよ。」でいいのではなかったでしょうか。
そうなれば投手もそれなりに昨年と変わった意識で投球すると思うのですが。
相撲、柔道そして野球界と勝負にこだわる世界での相次ぐ不正、秘密。
絶対許せません。