ボランティア活動で公園の花壇作り
公園を花で飾ろう



昨秋種蒔した花壇、見事に咲いてくれました。
例年と比較したら個人的には忙しすぎて面倒みなかった感じですが他のメンバーさんが
頑張ってくれたお陰と思います。
① ゴデチヤ。すごく華やかに。

② 同。

③ 同。

④ ニゲラ。

⑤ 同。

⑥ 同。思っていた以上に綺麗な花です。

⑦ ゴデチア花壇とニゲラ花壇のコラボ。

そして上記の花の後がまが用意されています。
⑧ 本日種蒔の期待の?、皆さんおなじみですが、何が咲くかな・・・

⑨ マリーゴールドそろそろ定植です。

⑩ 定植したジニア。

一般の公園などで業者が花壇造るときは均一の大きさで色も分かった苗を植えるだけ
ですから当然綺麗になります。
私達の花壇は色さまざまで大きさもばらばらですし植える時期もまちまちです。
種から育てているからです。
今回のニゲラの場合も定植はしたけれど均一に育たないため何回も補植をしています。
まぁ私的には今回は成功した花壇造りと思います。
今日は雨という予想でしたが天気予報大はずれ。
梅雨というのに雨降らず、田植えも出来ない、野菜も成長しない、ダムの水も底をつくと
いう今日、どうなっていくのでしょうね。
気象庁とか天気関係の予報士が予想する天気予報がなんでこうも外れるのだろう。
今までのデーターが信用されなくなったというのは地球の反逆かも。
給水制限などされたら花に水遣りなんて非国民扱いされそうですので水遣りして
きました。