イメージ 1


                                 書庫 その他雑件

          「 今年は見応えありそうな藤に。 」  


昨日(4月14日)いい天気に誘われて、亀戸天神の藤の具合を見にいきました。
といいますのは何年か前、大掛かりな池の改修工事をしたため藤の生育に影響し
見るも無残な咲き振りになってしまったからです。
当時も観光バス結構来ていましたね。
「旅行代金返せ」と言われても当たり前の状態でした。
 
そして2~3年立ち昨年当たりから何とか見られる状態の藤になりました。
 
② 正面鳥居。鳥居の左側奥は満開の八重桜です。 
イメージ 5

 
③ 太鼓橋渡って、結構高いです。
イメージ 6


   ④ 
イメージ 7

 
   ⑤
イメージ 8

 
   ⑥ 真上の藤棚を。
イメージ 9

 
   ⑦ 
イメージ 10

 
 ⑧  赤い太鼓橋といい調和です。
イメージ 11

 
 ⑨  
イメージ 12

 
ここは私のスカイツリー撮影の定点ですので・・・
 
 ⑩
イメージ 2

 
最新技術でのスカイツリー と
伝統建造物の亀戸天神社 の新旧建造物のコラボ写真です。

私のお気に入りのシーンです。

 
 ⑪
イメージ 3

 
 ⑫
イメージ 4

 
まだ7~8分咲きかなぁ。
藤まつりは20日~5月6日までで、早めの日に見頃になるのではと思います。
ライトアップも行われます。日没~22時。