①

書庫 その他雑件
「 湯島天神の梅はまもなくです。 」
一昨日(2月26日)神田明神での尾上菊之助さんの結婚式に遭遇した為
記者魂というか野次馬根性むきだしというかで一持間遅れで湯島天神の観梅をして
きました。
明神さまから天神さままで約600mの道のりです。
②

③

湯島の白梅として有名ですので紅梅もありますが圧倒的に白梅です。
④

⑤

⑥

当天神は亀戸天神と同様大宰府天満宮の分社ですので、本家より紅白1鉢ずつの
梅が届けられていて飾ってありました。
⑦

これは梅を愛した菅原道真が都から大宰府へ左遷された際、自宅の梅が道真を
追って飛んできたという「飛び梅伝説」から行われるようになった行事だそうです。
⑧ お宮参り。私の孫は亀戸天神でした。

そして境内で猿の曲芸をやっていたのは24日(日)亀戸天神でやっていた同じ方と
猿でした。
⑨

⑩ 外からの感じ。

観梅した日の感想はまだ満開には5~7日ほどかかりそうでしたが、今日みたいに
暖かな日が続けば早くなるでしょうね。
2月ももう6時間ほどで過ぎ去っていきます。
月日の立つのが早いなぁと思う今日この頃です。