書庫 その他雑件 
           「 人間再生のまち 」 続 御茶ノ水から 
 
御茶ノ水歩いてみて、気がつくことは病院が多いということです。
それもそこらにあるヤブ医院でなく、大学付属病院はあるは、個人民間にしても
日本各地から治ることを目指して患者さんが来る有名病院がということです。
 
 ① 各地の眼科医院から手の負えなくなった患者さんがまわされてくるという

    井上眼科病院。

イメージ 1

 
 ② 神尾記念病院―耳鼻咽喉科では日本でも最古の歴史を誇っています。

 

イメージ 2


 ③ 江戸時代より骨接ぎとしての整形外科の腕自慢の名倉クリニック。

イメージ 3

 
そして
 

 ④ 国立東京医科歯科大学付属病院。

イメージ 4

 

 ⑤ 同。

イメージ 5

 

 ⑥ 私立順天堂大学病院。

イメージ 6

 

 ⑦ 同。

イメージ 7

 
これらの大病院が御茶ノ水駅から極近くの徒歩5分位の圏内に所在しています。
 

そして名所旧跡的には,ニコライ堂とか

 

  ⑧ ニコライ堂。

イメージ 8

 

  ⑨ 湯島聖堂。

イメージ 9

 
湯島聖堂なども、これらの病院の隣に存在し、ユニークな町となっています。



   追記

  yuyunekotaさん

  貴女の湯島聖堂、ニコライ堂の記事、本記事でトラックバックさせて

  頂きました。

  宜しくお願いいたします。


 ブロ友さん

  湯島聖堂、ニコライ堂の詳細はトラバ記事参照して下さい。