書庫 その他雑件
「 清澄庭園で休息する多くの鳥たち 」 清澄庭園編 Ⅲ
更に続きで、清澄庭園で羽を休める鳥たちの姿を。
この庭園には隅田川から水を引いた池に3つの島もあり鳥にとってはまたとない
楽園になっています。
① オナガカモのオス。奥はメスのヒドリガモ。 すれ違うだけで浮気は駄目よ。

② ホシハジロのオス。

同じカモ類で同じような所に棲み同じような食事をしているのに、何故か種によって
くちばしの形が違うのですね。
まぁそれで見分けもできるのですが、不思議です。
潜水が得意なものもあれば、器用に土の上歩くものもいて眺めていてあきません。
③ ユリカモメ。

④ アオサギ。 んっ! 魚発見!

⑤ ヒヨドリ。

野生の鳥は人間と距離をおくものですが、ここの鳥はあまり警戒心ないみたいです。
アオサギやヒヨドリ、こんなに接近しても逃げようとしません。
普通ならアオサギなんか自分の方に来る人見ただけで飛び立っちゃうのに。
それだけ園内を散策する方がおとなしく観察しているのでしょうね。
その他 キンクロハジロ ハシビロガモ マガモ カイツブリ カワウ コイサギ
コサギ カワセミ なども見られるそうです。
1月24日号「清澄庭園」Ⅱでの花当てクイズの答え
A百両、 B千両、 C十両、 D万両です。
沢山の(笑)応募有難うございました。
当選者
うなむさん nobikitさん kro331さん opponhanbeさん の4名でした。
全員にポイント差し上げたいのですが、うなむさん、opponhanbeさんは ブログ開設していませんので送ること出来ません。
ですので、nobikitさん kro331さん に20ポイント差し上げたいと思います。
ご了承下さい。