ドクター・イエロー 検測新幹線 のぞみ 番外編
「
まぁるい緑の山の手線
」


本日(1月25日) 新幹線のドクターイエロー撮影(前号更新)の待機中
一面みどりの電車が目の前を走っていきました。
あわててカメラで追いかけ撮影、何とかキャッチできました。
1963年にみどりの山手線が走りはじめてから今年で50年。
それを記念して、この16日から走っている緑一色のラッピング・トレインです。
当時の103系をイメージした塗装です。
①

“50th”のヘッドマークとか“みどりの山手線”とかの側面マークなども見たいし、
②

緑の帯だけの現行のE231系車両です。
③

車内にも趣向があるみたいだし、是非今度は乗ってみよう。
私は東京生まれの、育ちですがこの山手線の全面緑の車両記憶ないのです。
どちらかというと当時住んでいた地域の東急線のイメージが強いのです。
渋谷駅ハチ公前広場に展示してある東横線のカエル電車です。