書庫 その他雑件
「 皇居でのライトアップ 」 
  
昨日(12月23日)の天皇誕生日、皇居のシンボルの二重橋がライトアップされました。
年末年始のライトアップは初めてとのことで来年1月6日まで行われます。
本日行って来ました。
 
  ① 東京駅丸の内南口(「東京ミチテラス」が中止されました。) から皇居へ。
イメージ 1

 
  ② 丸の内仲通り(丸ビルと郵船ビルの間)のイルミネーション。ごった返しています。
イメージ 2

 
  ③ 手前がよく見る二重橋のライトで、奥のライトが本物の二重橋。三々五々の観客。
イメージ 3

 
  ④ 後方は伏見櫓。
イメージ 4

 
  ⑤ 手前に人のざわめきやフラッシュにも恐れず白鳥のつがいが・・・
イメージ 5

 
        ⑥ 仲良いところを人間に見せつけています。
イメージ 6

 
  ⑦ 伏見櫓。
イメージ 7

 
先日、皇居の一般参観コース行ったばかりですので、興味を持って行ってきました。
でも国の催しとあり、民間のライトアップと金のかけ方が違いただ街灯をつけるという
地味な暗いものでした。
まわりも真っ暗な広場ですので尚更そう感じられたのかもしれません。
ましてや東京駅界隈のど派手なライティングの中を通ってきてますからねぇ・・・