書庫 その他雑件
「 国会議事堂見学 前後での目撃写真 」 
 
 
前号の続きで、昨日(12月17日)の国会議事堂見学の行き帰りで目撃した模様を
記事にしました。
 
地下鉄永田町駅より地上に出ると解体中の赤坂プリンスホテルの姿が目の前に
飛び込みます。
詳しくはブロ友のKroさん追っかけ取材していますので、とりあえず写真のみ。


  ①  外にカバー被せて上の階から室内を解体しています。手前は首都高速道路渋谷線。
イメージ 1

 
           ②  議事堂脇の街路樹の銀杏の落ち葉、掃除しないでおくのも情緒ありますね。
イメージ 2

 
  ③ 大量当選で右派右派もといウハウハの自民党本部を横目に。
イメージ 3


現地解散でしたので少し赤坂近辺散歩しようと皆さんと別れ家内と健康も兼ねて
溜池方面へすたこら・・・。
そしたらまたもやKroさんが(この人高層建築の博識者なのですよ。)注目している
建物が目に入ってきました。
思わずそちらの方へ足が向いていきます。
家内、「あんたってこういうのが好きなんだから。」とあきれながらも付いてきてくれます。


こちらにもKroさんの記事あるのですが探索結構したのですが、出てきません。
よろしかったらトラバして!
(追記 12.12.19 20:16)トラックバック記事見てください。


  ④  早くもこの地区で存在感ムンムンです。
イメージ 4

 
新橋・虎ノ門地区での再開発事業で新築工事中です。
建物の中に道路(環状2号線)が通る事務所、商業施設などの複合した地上52階、
高さ247mの建物です。
 
           ⑤ 完成予想図。
イメージ 5

 
  ⑥ 建物を突っ切る予定の道路。
イメージ 6

 
  ⑦ スカイツリー建設途上が思い出されます。
イメージ 7

 
  ⑧ 真下より。
イメージ 8

 
私が「あれが道路ですか?」と近くのガードマンに聞きながら工事車両出入り口の
シート越しに写真を撮ろうとすると、家内が思わず「凄い、凄い工事ね。」と感嘆しました。
それに反応してか「あの道路が地下に入っていくのですよ。」とシートを少しあけて
くれましたよ。
その写真が⑥です。
家内なかなかのアシスタントです。



   追記 12.12.19 07:50
      ブロフェアリーさん調べて下さいました
      内緒することもないのでその感謝して公表しましょう。
      有難うございました。
    
 すたこら兄さん~こちらも・おハヨ!ヽ(^o^)丿

【PC】検索しました~(^_^)/
事業・建物概要
事業名称 :環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業III街区
所 在 地:東京都港区虎ノ門一丁目26番他
敷地面積 :17,069m²
建築面積 :9,363m²
延床面積 :244,305m²
階  数 :地下5階、地上52階、塔屋1階
用  途 :事務所、住宅、ホテル、店舗、カンファレンス、駐車場
建物高さ :地上247m(最高高さ255.5m)
構  造 :S造(一部SRC造、RC造)
事業施行者:東京都
特定建築者:森ビル株式会社
設 計 者:株式会社日本設計
工事施工者:株式会社大林組
竣  工 :2014年(予定)

矢張り~
 【森ビル】なんですなぁ~(゜o゜)&【大林組