東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの中や周りからすたこら パチリ 
スカイツリー難視聴問題・・・」
              
この一週間客足途絶えたなという意識でしたが、本日(11月4日)はまた凄い人出です。
通路を歩くのにも一苦労するほどスカイツリーが人気日本一というのを実感します。
様ざまなイベントも行われています。
 

  ① スカイアリーナではお子様向け。

イメージ 1

 

  ② ソラマチひろばでは、全国高校吹奏楽大会で一位の日大付属豊山高の演奏。

イメージ 2

 
  ③ こちらは「2020年のオリンピックを日本で」キャンペーンで、ロンドンオリンピック

    ボクシングで金メダルの村田選手。

イメージ 3

 

  ④ スポーツ界のゆるキャラ ゆりーと君も。

イメージ 4


       

本日(11月4日)のスカイツリー
                                                             旧中川 中平井橋付近にて

  ⑤ 夕焼け。

イメージ 5

   

  ⑥ ゴルフ場横の逆さツリー。

イメージ 6

 

  ⑦ ゲージ内に囚われの身のスカイツリー。

イメージ 7

 

  ⑧ 私は興味ないのですが、ブロ友さんが飛行船!と騒ぎますので・・・

イメージ 8

 

  ⑨ ⑧をズーム、アリコの片棒担いじゃったぁ・・・でもよく遠いのに撮れたなぁ。

イメージ 9

 


  スカイツリーの難視聴問題

ところでスカイツリーの電波障害いわゆる難視聴の問題がクローズアップ

されています。

スカイツリー愛、人並み以上の私としても無視できない問題です。

それにつきましてブロ友のしょくらくさんが2回にかけて解説していますので

紹介いたします。

興味ある方はとりあえずこの記事のTB記事からお読み下さい。