東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの中からすたこら パチリ 
           足立の花火を上から鑑賞


本日(1013日)足立の花火大会が開催されました。
今年は足立区区制80周年ということで、例年より3千発多い約15千発の花火が
打ち上げられました。
私は、スカイツリーの天望デッキから見ることにしました。
4回目の搭乗です。
 
6時開始ということでしたので5時からの搭乗整理券を3時頃ゲット。
時間とともに5時半前に天望デッキへ。
ほとんどのお客さんが花火のことご存知ないらしく、楽々と北側の場所を確保、
三脚を邪魔にならないようにセットしました。
 
  ① 定刻に花火が打ち上げられました。
イメージ 1

 
会場にいた人たちの「どこの花火?」「どの辺でやっているの?」「ラッキー!」などのどよめき。
と同時に北側に群集が・・・三脚危うし。
 
  ②
イメージ 2

 
  ③
イメージ 4

 
  ④ 右下は隅田川の白鬚橋。
イメージ 5

 
  ⑤
イメージ 6

 
  ⑥
イメージ 7

 
  ⑦
イメージ 8

  
  ⑧ 
イメージ 9

 
  ⑨ 例年だと逆に煙流れるのですが・・・
イメージ 10

 
  ⑩
イメージ 11

 
  ⑪
イメージ 3

 
花火は地上100150mの高さで破裂するそうですので、天望デッキ350mからだと
花火を上から見下ろす形になります。
生涯初めての体験に興奮気味に1時間半ほど楽しみました。

花火の背後に都会の姿がなんて航空写真みたいですね。