東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの中をすたこら パチリ
「 連休日の相変わらずの混雑振り」
本日(10月8日)は連休の祭日。
スカイツリー・タウンはどこも凄い人出で、ソラマチの各店も行列待ち当たり前、
タワーも四時間待ちの人気ぶり。
お蔭様で周辺の商店街にも流れる客も多くお互い良いんじゃないという経済効果。
① とうきょうスカイツリー駅出てのハナミ坂。ひっきりなしの客。

② ソラマチの混雑振り。

③ 出発ロビー入り口、ハロウィーンのかぼちゃがお出迎え。

④ 同。

⑤ 撮影時3時前なのに7時の搭乗の整理券配布。

⑥ 出発ロビー内、何時間も待ってやっと順番がきた搭乗の方たち。

プチ撮り鉄で乗り鉄でもある私にとって大変素晴らしいニュースが届きました。
スカイツリートレインがデビューとのこと。
あの8000系のリバイバルカラー車でも感激したのに、天窓、前面展望スペース、
座席横向きのサロンなど全面的改装のその名も634型の登場です。
⑦ 告知チラシ。

⑧ 展望車両634型。チラシ写真より。
