東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ 
       お台場からのタワークレーン騒動 そのⅡ


昨晩(10月4日)はいわゆる青バージョンの粋調点灯の日でしたが、
いつもの青のところの天望回廊がピンクになって、ついたり消えたりを繰り返して
いました。
 
  ① これが通常の粋。定点十間橋。
イメージ 1

 
  ② 天望回廊がピンクに、 
イメージ 2

 
  ③ ②をズーム。
イメージ 3

 
  ④ そして回廊のみ消灯の繰り返し。
イメージ 4

 
点灯終了になる23時には②~④も終わりました。
ところが今度は展望デッキがピンクになって点いたり、消えたり。
24時近くまでのサービス?でした。
 
  ⑤
イメージ 5




  前号の?の答えです
応募数 3名、あまり人気ありませんでしたねぇ?衝撃的なタイトルつけた割りには。
 
   正解 お一人様です。

パパパパ^ン
フェアリーさんですベル。オメデトウございます。
私が今持っているナイスポイントたいしてないのですが、全部進呈いたします。
 
  ⑥ 前号の写真はこれをトリミングしたものです。
イメージ 6

 
  ⑦ 少し⑥をずらすと、
イメージ 7

 
  ⑧ こうなりますね。
イメージ 8

  

そしてここでも


隙間からのスカイツリー


を発見しました。


  ⑨ ⑧の左側のツイーンビルの間から。 
イメージ 9

 
こうなるともう高層建物博士の Kroさんの出番です。
⑥、⑨のビル名教えて下さい。
本ブログ見てくれていますよね。
 
そして本日(5日)スカイツリーはピンクの雅調ライティングですが、
現在時点で通常雅です。

   追記 21:45
雅も19時半頃から変化しましたね。
 
  ⑩ 21:40
イメージ 10

 
天望回廊(上)と天望デッキ(下)の淡いピンク色が強いピンク色になり、
時計光とは逆の左回りで回転しながら、点いたり消えたりしています。

昨日からのちょっとした変化どういう意味合いなのでしょうか・・・