東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ
「 お台場からのタワークレーン騒動・・・」
10月1日のピンク・リボンデーライティングのためにお台場に行ってきたことは
今までの記事でお分かりと思いますが、スカイツリー特化ブログとして面白い映像を
撮ってきました。
① ねぇ、スカイツリーにタワークレーンです。

あれっ、本当だ。追加工事なのかなぁ?
でもクレーン組み立ていつやったのだろう。
その疑問が生じる前のお台場行きの様子を。
② 新交通システムゆりかもめ、新橋駅発車。高層ビル群を右に左によけて走ります。

③ ゴムタイヤで無線路、遠隔操作の無人運転での走行です。

④ ループ式に登り、途中で自動車道路と合流、レインボーブリッジを渡ります。

⑤ スカイツリーも窓外に見え隠れしますが、ビルや橋桁も多く撮影困難です。

点灯時間より大分早めに着いたのも、フジテレビの見学を予定していたからです。
ところが・・・
⑥ ぎゃふん、

⑦ フジテレビ社屋。

⑧ 諦めきれず7階の屋上庭園へ。真上が球体展望室。

⑨ 展望フロアからパレットタウンの大観覧車とゲートブリッジ。

⑩ 大きなアンテナ、後方は船の科学館。

ブロ友のいずみさんによると時間的には間にあったのですが、月曜日は休みだそう
ですとのことでした。
①の真相隠したままで、お後がよろしいようで 続く。