東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
ツリーの周りをすたこら パチリ 
 
新シリーズ化か?
今まで3回ほど隙間からのスカイツリー写真をアップしました。
あれだけ高いから、墨田区周辺からはどこからでも見えるのですが、遠近法で
街中で窮屈そうなツリーをと思い探してみたらあまり見られないのですね。
 
隙間からのスカイツリー
 
      ① 東駒形423
イメージ 1

 
ブロ友のフ***さんがいい場所があるとのお勧めで、走る人 行ってきました。
 
      ② 吾妻橋2-15 清雄寺(せいおうじ)右横。
イメージ 2

 
      ③ 同左横。
イメージ 3

 
      ④ 同後ろ。
イメージ 4

 
      ⑤ ついでに、その近くで、吾妻橋26.
イメージ 5



夏休みの延長になった感じの91,2日が終わって平常生活に戻った3日、4日
ソラマチはやはり人出が少なくなりました。
でもガラガラということでもなく、夏休み期間中の7割くらいでしょうかね。
さすがに1020人待ちという行列店はありませんでした。
    
   ⑥
イメージ 6


天望デッキは約4060分待ち(写真⑥)という状態でまだまだ人気続きそうですね。