東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編
「台東区立浅草文化観光センター 」
西方向 定点脇 雷門
本日(8月14日)、去る4月20日にリニューアルオープンした浅草文化観光センターに
始めてお邪魔しました。
私のブロ友さんのSh****さんやK**さん、い**さん達が素晴らしい写真をアップして
いますので、私ももう見た感じになっていました。
あまりにも奇抜なデザインと、高さ的に雷門を見下ろすということで、浅草寺側が
建設反対をしていましたが、法律的には違反なしということで完成したものです。
でも初物大好きな私が行かなかった理由として二つありました。
一つ目は浅草寺で成り立っているといっても過言ではない浅草の観光、そしてその
恩恵を一番受けている台東区が、反対押し切って建設許可を出したという事が気に
入らなかったということです。
許可は当然台東区の権限でしょう。
二つ目は、私的に定点50ヵ所(実際は70ヵ所位)から粋と雅の点灯場面を撮らねば
ならないという時間的制約です
① 8階建、台東区の観光案内施設。

② 屋上展望室よりの眺め。

③ 宝蔵門(右手前)、本殿(右後)、五重塔(左)と仲見世。

④ ③の手前に延びる仲見世。混雑しています。

⑤ ③の左へ移動。

⑥ 更に⑤を移動して五重塔。

松屋浅草店屋上からのスカイツリー写真、大好きでした。
同店の縮小に伴ない屋上からの撮影が出来なくなっていたのですが、
その感じに似ていてここからの眺望、結構いけてる感じです。
この建物がスカイツリーとか浅草寺との眺望を考えて建設されたわけですから当然
でしょうね。