東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
 ツリーの周りをすたこら パチリ 
      「本日のスカイツリーといろいろ」


先日、大阪の方から、「東京はスカイツリーが開業して元気ですね。
大阪は駄目ですよ。」というコメントを頂きました。
本日(615日)、ゆくゆくは日本一の高さになるビルがこのほど建設途中で西日本一になったという朝刊記事を見ました。
 
 ① 記事の体裁は横に長かったのを変更しました。
イメージ 1

 

あべのハルカスの事こちらをクリック。

 
スカイツリーが東京タワー超えの際に、鉄骨を揚げて日本一という興奮時のことを思い
浮かべました。
 
大阪頑張っているではありませんか・・・
橋下市長も(いいも悪いも)日本の政治を左右しかねない影響力で、大阪から日本を
変えようともしているではありませんか。
大阪大丈夫です。


 
本日(615日)一応平日なのですが、スカイツリータウン混んでいましたね。
 
  ② イーストタワー 3031階行き並んでいます。
イメージ 2

 
 ③ 仕方なくイーストヤードのドーム(下の半球)ガーデンへ。
イメージ 3

 
  ④ 反射ツリー。
イメージ 4

 
困りましたね。あの寝そべってダブルツリーが撮れるベンチ、いいアイデァなのですが
狭い空間にあるため高校生のカップルの格好の住みかになっちゃいました。
制服姿でコアラみたいにしっかりと抱きついているのです。
皆さん奥まで入りかけ目のやり場に困り戻ってきます。
 
  ⑤ 私はこの 墨田の花火 という紫陽花撮る為ズイズイと無粋な行為。
 さすがに彼ら離れましたね。
イメージ 5

 
下へ降りて川岸の花壇状況も気になります。
  ⑥ 私の好きな黄色の花、ユウスゲの改良種で、ステッラドーロというそうです。
覚えられません。
イメージ 6

 
 ⑦ そして雲に覆われたので撮れたダイヤモンド・ツリー。
イメージ 7
 

あの空間、何とか子ども連れでも楽しめる所にしたいなぁと、即関係先に連絡
しました。
様子見て善処しますとの事でした。
 
ところで今晩、あっというライトアップあるのでしょうか。
一昨日、昨日と2試合完封負けの中日xソフトバンクのテレビ放映見ていたため
見逃した試験的点灯のことです。
東京では中日戦ほとんど放映ないので負け試合でも見ているのです。・・・