東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ
「スカイツリー・スペシャルダイニング偵察行 」
本日(6月7日)昼から天気がよかったので、イーストタワー30・31階の
天空レストランをチラッと見しながら(笑)眺望を楽しんできました。
さすが高い所にありますので、値段もそれなりなのでふらっと寄れる
雰囲気ではないですね。そして私がそれほどグルメ狂じゃぁないのです。
でも高級感溢れるおいしそうなメニューを見て何かの祝いには年に数回
これるのではいう思いがしました。
① 東武東京スカイツリーライン(左)と京成押上線(右)のすれ違い。北東側。

② ①の右側。数々の私の撮影定点のある北十間川。東側。

スカイツリーの影と地球が丸いのが実感できますね。
③ 都内を一望できます。南西側。

④ 右側の白い屋根が とうきょうスカイツりー駅。西側。

⑤ ④の上部、スカイツリーは高いなぁ・・

因みにイーストタワーの最高部は158mだから、スカイツリーは約4倍.。
この158mという高さも墨田区一高かった③のドコモビルの156mを意識した
ものでしょうね。
⑥ 建物が斜めになっているのは既存の地下鉄浅草線がその下を走っているため。 西側。

⑦ とりあえず 30階のBEER&PUBで、氷点下のエクストラコールドビール。
このくらいなら、ふらっと入れますね。

先日搭乗した天望回廊・デッキとはまた違ってはっきりと見えるので、ここはここで
いい眺望です。
ただ店のお客にならないと全周見られないのが残念です。
建設初期~中期~完成と撮り続けた関係上、定点全てでの2種類の点灯した
スカイツリーの姿で撮影完了でしょう。
そのためこれから撮影に行ってきます。