東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
 ツリーの周りをすたこら パチリ 
   「北十間川の護岸テラス工事の状況」


スカイツリー直下の京成橋より一つ下流(東)側の西十間橋脇に護岸工事の会社の
厚意でおかれた凸面鏡と反対側のカーブミラーで二重に反射するところを撮ってみました。
 

      ① スカイツリーと正対しているAミラー。 

イメージ 1

 

      ② Aミラーと斜め方向のBミラー。

イメージ 2

 

  ③ かすかに見えるでしょう・・・

イメージ 3

 
スカイツリー開業後も脇を流れる北十間川の東方向では、歩けるようにテラス造りが
盛況です。

東へ流れる北十間川からT字形に南へ分流する横十間川沿いでは・・・

 

  ④ 柳島橋から神明橋、栗原橋へ。

イメージ 4

 

 ⑤ 定点 神明橋から。

イメージ 5

 
そして北十間川の下流にあたる福神橋沿いでは・・・
 

  ⑥ 北岸、階段造り中。

イメージ 6

 

  ⑦ 南岸、スロープ造り中。

イメージ 7

 
  

 
点灯時間がいつもの19 時丁度でなかったのでヤキモキ。
15 分遅れで点灯しました。
 
  昨日(61日)のスカイツリー
 

 ⑧ヤレヤレ、パナソニックの社員じゃぁないのに気をもむのう! 定点 自宅。

イメージ 8