東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「雨の開業日なのでTV特番見て過ごす」
東方向 定点 自宅
本日(5月2122日)遂に東京スカイツリーが開業しました。
朝から小雨が降り始め、昼過ぎには雷もなり雨脚も強くなりました。
① am.5:18.

② am.8:33.

ソラマチは少し見てまわったし、水族館、プラネタリウムもそんなに
あわてて見る必要もないと思い今日は予定変更して自宅でテレビの特番
見まくりですごしました。
各局で特番をやっていましたので、クルクルチャンネル変えたり、録画
撮ったりと知識を畳み込みました。
開業を記念して本日の混雑を見越して昨日、本日の22日付けで売り出された切符。
始発時間の発売でしたので、4時半頃着で並びましたが、前回と同じように
あまり並んでいず拍子抜けしました。
金環日食撮影後の8時頃でもまだ大分余っていましたよ。
駅名変更、駅舎リニューアルに続いての3弾目ですからね。
でもこういうものはセットで揃ってないと意味ないし。
③

今晩、開業を記念して19時頃からライトアップが行われます。
本日のみ特別バージョンで30分毎に粋と雅になるそうです。
そしてこれからずうっとライトアップされるということは、暗い闇夜にすくっと立つ
スカイツリーの写真は貴重なものになるのですね。
18時59分頃最後の写真撮っとこうと。
さぁ、明日は私のスカイツリー観察劇の集大成でもある天望回廊への搭乗日です。
天気予報は曇り、晴れ・・・ここでも私の晴れ男ぶり面目躍如といきたいねぇ~。