東京スカイツリー50ヵ所からの定点観測
「 開業直前での15万hit & 本発売 嬉しいな! 」
      
昨日5月19日に来場者数が15万 突破いたしました。
14万件達成が4月17日の投稿795回目ですから、ほぼ1ヵ月 29回での1万件
でした。
 
これも先日Yahooトップに掲載されたことが一番の理由ですが、やはり
普段から訪問頂いているブロ友さんのお陰で記事作成に力が入り、それが
Yahooの目に留まるという好循環になっていると思います。
 
スカイツリーの開業が目の前に迫った時期での大台達成大変嬉しいしだいです。
今後ともよろしくご支援お願いいたします。
 
本日、地域者向け先行入場券で、スカイツリーのイーストタワーの30~
31からの眺望を、可能ならば食事でもと思いかみさんと出かけましたが、
現地へ着いてから体調が悪くなり、これからのスケジュール考えたらと

途中で帰宅してきました。

21日 早朝 記念切符購入、その後金環日食撮影。
22日 開業風景撮影、できれば水族館かプラネタリウム見学。
23日 天望デッキ、回廊搭乗、その後搭乗とタイアップの鬼怒川温泉行き。
24日 鬼怒川近郊探訪、帰京。
と目白押しなのです。
 
途中までの記事です。
 
 ① ハナミ坂より背後を。
イメージ 1

 
 ② 東京消防庁音楽隊のパレードで墨田区民祝賀イベントの二日目開幕。
イメージ 2

 
 ③
イメージ 3

 
 
      ④ タワー棟を貫く塔体の太い鉄骨。見えるようになっています。
イメージ 4

 
      ⑤ ドームガーデンより。
イメージ 5

 

 
今回の墨田区民祝賀イベントに感謝してスカイツリーがライトアップされました。
まぁそのくらいは撮りに行けるでしょう。
 
 ⑥ 雅調、定点福神橋にて、逆さは川面揺れて駄目でした。
イメージ 6

 
 ⑦ 粋調、ソラマチひろばにて。右下は 反り のモニュメント。
イメージ 7




私が写真を提供してこのほど発刊された4冊目の本。


   ⑧ 共同通信社発行です。裏表紙をのばしています。
イメージ 8


どこに採用されているかは、?

お買いになってお探し下さい。(笑)

          スカイツリー開業まで あと 2日 です。