東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
 開業の522日まで ぶらりパチリ 
            「昨日のスカイツリー周辺」 

本日(423日)は朝から霧雨が降り寒さがぶり返して、しまいかけたセーターを
羽織っています。
最近では春にも使われるようになった 三寒四温 状態で明日は23くらいの
陽気になるそうです。
皆さん健康には気おつけて下さいね。
 
■ 昨日(422)の周辺。


9時、いきなり太鼓が鳴り出しました。
外に出てみますと、スカイツリーの西商業棟で太鼓を打っています。
何事かと見とれていると、ゾロゾロと人の行列が動きだして、西商業棟へ上がって
いくではありませんか。
前日に行っていた 開業トレーニング の商業棟編だったのです。


 
 
      2Fのフードマルシェへは右側の階段で・・・
イメージ 1

 
        3Fのソラマチタベテラスへは、左側のエスカレーターと階段で入ってい ます。
イメージ 2

 

 
すぐ真下にある大横川親水公園にはいろいろな花木が植えられていて
さながら植物園みたいです。
そこで今が旬な花とスカイツリーを並べてみました。
(ソメイヨシノ系桜は既報済み)


 
     姫リンゴ、清楚な純白な花が姫の由来でしょうか?
イメージ 3

 
     八重桜。満開になると形と色から少ししつこい感じ(私見ですので)
イメージ 4

 
    ハナミズキ。最近目につくようになりました。
イメージ 5

 
そして そして
ライトアップとか駅舎リニューアルとかの話題に耳目を奪われている間、いつの間にか、
ゲイン塔に張られていた氷雪対策のネットが外されていました。

19撮影の写真を整理している時に見て判明しましたよ。(ドジ)
 
   
イメージ 6

 
 
イメージ 7

 
 スカイツリー開業まで あと  29日 です。
 
尚投稿回数が今号で800回となりました。記念行事はありません。(笑