東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 番外編 
 開業の522日まで ぶらりパチリ 
     「枝垂れ梅(しだれうめ)図鑑 香梅園より


 
本日(3月20日)は暖かいお彼岸になり、お墓参りで各道路は大渋滞でしょうね。
私は18日に済ませましたので、今日はのんびりと近くの香梅園(墨田区文花2-5)に観梅に伺いました。
もう半月以上前に梅祭りの各行事は終わっちゃいましたが、今年の寒さで今が満開です。
 
    
① 香取神社に併設された梅園です。
イメージ 1

 


枝垂れ梅図鑑  すたこら書房 刊  近日発売?


       ② 呉服枝垂れ梅
イメージ 2

 
イメージ 3

 
同園には85種120本の梅が咲き誇っているそうです。
枝垂れ梅が目につきましたので、図鑑を作ってみました。
 
④ 呉服枝垂れと。
イメージ 4

 


 
そして本日より既報の通スカイツリーを頂点に墨田区の3地区への循環バスが運行されました。

可愛い小型バスで、狭っこい路地まで入ってきます。

 
 ⑤
イメージ 5


 ⑥ 上記の香梅園前を通過中の若草色の北東部ルート車。
イメージ 6

 
  ⑦ 茜色の北西ルート車。
イメージ 7

 
  ⑧ 江戸紫の南部ルート車。さりげなくおしなりくんが・・・正面がおしなり君の家です。
イメージ 8

 
周囲はスカイツリーの開業に向けて燃えています。
陽気のせいもあって多くの人出で混雑しておりました。
開業まで あと  63日 です。