東京スカイツリー 完成から開業まで編
開業の5月22日までぶらりパチリ
「 竣工式を終えて開業へ 」
皆さん!これすたこらのブログで~す!
壁紙変えました。
スカイツリー“作業編”とお別れで今まで使いづらそうだった
背景ベタにして、“開業まで編”になります。
なお過去記事の場合黒字と青字が読みにくくなりますが、よろしくです。
■「芸術?性・話題性・面白さ」の写真
① スカイツリー工事着工、08.07.14 (注:撮影日は翌日。)

② 地下工事終了、08.12.26

③ 地上工事始まる、中央のブルーシート、09.01.18

昨日(3月3日)からのスカイツリー
④ 三夜連続の天望デッキの夜間点灯です。

⑤ 境橋梅屋敷跡。

⑥ 京成橋北詰、元交番前。信号表示が変わっています。(O**さん情報より)

⑥の4階建てのビルは京成電鉄の本社で、千葉県本八幡に新ビル建設中で
解体引越しは1年半後になるそうです。
極秘情報(笑 )・・・といっても重要でないのでバラシます。
一部の墨田区民に開業前開放するということは以前述べましたが、
スカイツリー周辺の住民全てに工事で迷惑をかけたのでその恩典を
与えるということです。
マスコミ関係にも流していないそうです。なので極秘情報なのです。
⑦ 我が孫も学校から3月のしおりをもらってきました。

墨田区在学の全ての小・中学生は5月の連休に搭乗できるそうです。
床のガラス窓からのショット見てみたいですが、カメラは許されない
でしょうね。