東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
     「 開業までの内装工事も佳境 」 


昨日(32日)スカイツリーの竣工式が約70人の出席のもとツリー1階で
開かれました。
 
個人的にじっくり観察する暇がなかったので、日報的に書き記すにとどめます。
夕方その名残りを求めてみましたが、見つけることができませんでした。
 
 
① 雨の中、外では正面広場の人道橋工事しかしていませんでした。
イメージ 1

 
 
 ② そらまちのショップ街も・・・
イメージ 2

 
 
 ③ テナントも・・・内装工事中のようです。
イメージ 3

 
 
④ ③の1階、駐車場横の通路を覗く。
イメージ 4

 
 


⑤(左) ⑥()
イメージ 6イメージ 5
 













緑と白の二変化のテストでした。
なお水平に噴射している5個のノズルから11個違う5色のライトアップが
されている時はあまりの奇抜さに見とれてしまいました。
 

 ⑦(左) ④の駐車場と道路の交差点信号に表示板がつきました。
 ⑧(右) 押上駅A1口の交差点信号にも・・・
イメージ 8イメージ 7
 
 






















西商業棟にあるから“西” 東商業棟にあるから“東”なのでしょうが、
位置からいったら“スカイツリー南”“スカイツリー北”でないとおかしいです。
 

 ⑨ 無料で開放されるイーストタワー(手前ビル)の3031階にも灯がともっています。
イメージ 9

 
竣工式での新聞記事で「工事中の死亡事故はなかった。」とのこと。
地元では、3人なんていう噂も囁かれていましたが、よかった!すごい!の
一声です。