東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「スカイツリー色のスペーシア」
書庫 北十間川の橋 定点 枕橋
本日(2月23日)は朝から雨で、午後には止みましたが、
気温上昇に伴うもやで見渡す限り霞状態です。
そこで過去からの蔵出し写真で・・・と。
① 電車とスカイツリー各部の愛称発表の読売新聞記事。旧聞の2月10日。

後段の”墨田区民に「お礼」”という記事が気になります。
・・・私はれっきとした墨田区民ですので。
ディズニーランド開園前に浦安市民を全員招待したという前例がありますから。
スカイツリーの開業まで90日を切り、電波塔の事業体の親会社である
東武鉄道では、伊勢崎線という野暮ったい路線名に(失礼)
東武スカイツリーラインという愛称をつけたり、
特急スペーシアの塗装をスカイツリーの粋の青色、雅調の紫色にしたりと
おおわらわの対策中です。
② 特急長男 りょうもう 浅草~赤城~伊勢崎 運行。

③ 特急次男 スペーシア 浅草~日光・鬼怒川 運行。
新宿~日光間もJR線乗り入れで運行しています。

④ スカイツリー色を報じる産経新聞、11.12.20。

⑤ 特急三男 スペーシア。

⑥ スカイツリーをイメージしたロゴ。

スカイツリー色仕様の列車は昨年の12月29日から営業運行されています。
スカイツリー色特急お披露目前日のブログです。
完成まで あと 6日 です。
開業まで あと 89日 です。