東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
     「 スカイツリ-とともに2年間 」  書庫 閑話休題


 
平成22年2月3日に、それまで撮り貯めていたスカイツリーの写真を
公表し、その後の建設の様子をお伝えできればという趣旨でブログを
立ち上げました。
 
何分にも高齢ですし、PCやブログの技術にも疎いものですから果たして
どうなるものやらと思っていました。
 
でも良きブロ友さんにも恵まれ長いようで短かった2年の節目を迎えることが
できました。
有難うございました。
 
それではいつものように2年前と本日のスカイツリーの比較写真です。

 

① 定点 真北。
イメージ 1
② 定点 業平橋西詰。
  (以前の定点では一枚に入りきらないので30mほどズレています。)
イメージ 2

 
2台のMIYAKO観光バスが写っています。この近くに営業所兼車庫が
ありましたが、同業者に吸収されたという噂です。
スカイツリーでこれから稼ぎ時というときに栄枯盛衰ここにもありました。



③ 定点 押上踏切。
イメージ 3


   写真①~③  左は10.2.5 まだ高さ281mの頃で第1展望台着工前。
           右は本日 12.2.4 撮影。
 
 
④ ③の踏切の高架化記事。
イメージ 4


5年後の着工なんて悠長ですね。
スカイツリー効果なくなって高架にしなくてもよかったりして。
そして高価な事業費のひねり出しで国、都、区と東武社間でまだ問題が
あるみたいですんなりいくかと・・・
   
もうまもなくスカイツリーも完成です。
今後とも継続更新めざしますので、よろしく!!!