東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
「国際都市だから周辺もきれいに」
   
スカイツリー本体、それと連なる商業棟の建設もそろそろ最終工程にはいって
います。
そしてその周辺も。
例えば大横川親水公園、スカイツリー直下にある錦糸町まで続く細長い公園です。
スカイツリーの開業に備えて国際都市にふさわしい雰囲気ということで、公園の
環境も整備されつつあります。
 
  ■ 業平橋北側の公園
  ①池に浮かぶ船を模しています。
イメージ 1
 
  ②
イメージ 2
 
 
■ 業平橋南側の公園と釣堀
  ③右上の青い部分が釣堀で、手前が業平橋(浅草通り)。
イメージ 3
 
   ④
イメージ 4
 
ここはヘラ鮒の釣り場ですので、台座(腰掛)を各自用意しなくてはならないので
重装備になります。
そこでベンチを新設し、竿と餌だけ持参して路線バスでいらっしゃい、
それなら高齢者でも利用できるでしょうという動きの改修です。
 
 
■ 平川橋
  ⑤下の青い部分が釣堀の南端。
イメージ 5
 
   ⑥
イメージ 6
 
老朽橋でしたので、解体しトンネルにする工事です。
 
 
       清平橋
  ⑦手前には噴水池もあり、スカイツリーの見物スポットでもあります。
イメージ 7
 
   ⑧
イメージ 8
 
こちらも老朽化で、架け替えです。
 
もうスカイツリーの周りは公共工事だらけです。
そして周りの民間のマンションもこの時とばかり改装中です。
歩けば作業員、警備員さんにぶつかる位大勢いますので、その交通費や外で
飲み食いもしますでしょうから経済効果は計りきれないですね。
 
地元としては万々歳です。


   
 ■緊急ニュース
  スカイツリーのライトアップ が下記のように決定しました。
       12月23~24日 17:30~22:00
               12月31日  21:00~翌1:00
 
 
イメージ 9
                      昨年12月25日の工事用照明だけのライトアップ。
 
今年も本来の雅・粋用のものではなく、白一色で遠くからでも見える感じの
ライトアップになるそうです。
わくワク うきウキ・・・