東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
西方向 「月とのコラボ、やっぱりうまく撮れません」
昨晩、日本列島全域で皆既月食を見る事ができたみたいですね。
私のブロ友さん、ほとんどの方が観察し、アップされていました。
私も撮影して来ましたが、みなさん!大変おじょうずなので、
ここまでアップをためらっていました。
私はあくまでスカイツリーとのコラボにこだわったのですが、以前の
中秋の名月の時同様うまく撮れませんでした。
①月を真ん丸く撮ろうとすると、ツリーは・・・

②ツリーを見えるようにすると・・・

③ツリーを主体に撮ると月はぼんやり・・・

④この暗いなかではツリーはうまくいけたと思うのに、月は爆発したみたい・・・

⑤赤色の月とかクレーターは見えないけれど月食というのは分かりそう。真下に
見えないけれどスカイツリー。

⑥これだとまぁ・・・

⑦

⑧皆既状態。11時過ぎ。

撮影地点 小梅橋から押上踏切付近まで月とともに移動。
ところが朝刊でのスカイツリーとの写真では、合成やら月だけの写真と
並べて掲載していました。
やはりプロでも直近の暗いツリーと遠い月はむずかしいのかなと思い、
度素人の私なんかじゃぁ無理はないわ・・・という気持ちです。
もう少し勉強します。