東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
「最後の調整段階へ・・・」
 
先日記事にしました亀戸天神の菊人形ならぬ菊塔?はまだ青い葉ばかり
でしたが、その後どうなったかと本日行って来ました。
八分咲きぐらいの感じでした。
 
平日でしたが、七五三の家族連れが結構みえられていました。
 
  ①本物とのダブルツリー。
イメージ 2
イメージ 1
 
 
  ②優等首席の菊。
イメージ 3
 
 
優等首席だって・・・優ばっかりだった私の学生時代を思い出しました。
(エヘヘ?)
この菊の三本立ってむずかしいのですよ。
というより菊の栽培自体が余程の覚悟と努力がなければ出来ません。
あの鶏糞の臭さとか自宅では無理ですね。
 
  ③私はどちらかというとこういうのが好きですね。
イメージ 4
 
      
    亀戸天神の過去記事はこちらをクリック。
 
 
本日(11月9日)のスカイツリー
       
       ④外付けアンテナ14個目。
イメージ 5
 
   
       ⑤第1展望台のシートがなくなりました。
イメージ 6
 
 
       ⑥第2展望台にゴンドラ登場。
イメージ 7
 
 
          ⑦ 時計回りにゆっくり移動しています。
       イメージ 8
 
 
       ⑧夕方には消滅。
イメージ 9
 
 
ゴンドラが丁度その上のシートがはがれている所へ出てきましたので、
シート外しのためかと思いましたが、そのまま、進んでいきました。
試験運転だったのかなぁ・・・