東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
「TC5号機解体されました。」
 
一昨日からのTC5号機の解体も、今朝がたの残り部材解体で完了しました。
朝からの不順な天候のため、現地には3時ごろ伺い確認してきました。
 
ところで、クレーンについて
スカイツリーの近くで工事中のクレーンとの比較をしてみました。
 
 
①TC1号機(~4号機)。76日解体済み。イメージ 1
 
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5号機。本日解体済み。イメージ 2
 
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6号機。イメージ 3
 
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
④⑤立花小学校跡地へ建設中の賛育会の現場。戸田建設担当。 イメージ 4イメージ 5
 
        
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑥⑦スカイツリーの間近に移転してくる新築中の警視庁本所署の現場。鴻池組担当。イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        最大荷重 _作業半径  (最大荷重_作業半径) 
① 32トン      
② 11        18m                  (  7トン    25m  )
                           3        20                      (  2           25     )      
     6        12                      (  2.3       30      )
⑦ 14        16                      (  7          45      )
 
因みに今度組み立てられる7号機は手作業で解体されるため、
1.1トン_12mの小型クレーンになります。
ただこれほどの高さからの解体は始めてとのことで、今までの揚程250m
では地上に降ろせません。
7号機、小型とはいえ、400mの揚程を備えた凄腕のクレーンなんだそうです。
 
とはいえ、大きいスカイツリーとは不似合いのクレーンでしょうね。
 
      
本日(10月22日)のスカイツリー
 
  ⑧昨日までのクレーン跡形もありません。イメージ 8