東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測 
ツリーの周りをすたこら パチリ
「本日のスカイツリー現場と周辺状況」
 
10月も早や12日。お正月ももうすぐ?
スカイツリーの作業も終盤戦、タワー本体の付随工事は前号でもアップして
おりますが、周辺の整備も急ピッチで進んでいます。
 
 
      ①西商業棟の正面に木が植えられました。
イメージ 1
 
 
5年前から始まった大規模な下水工事もこのほど完成。
基地がありました業平橋脇の本部も撤去され、きれいに花壇に整備されます。
その最初の作業として橋の歩道に花壇ができました。
 
      ②街路樹としてマテバシイの木とツツジの花壇が。
イメージ 2
 
 
 
そして源森橋ではGTS(東京芸大と台東区と墨田区の連携)プロジェクト作品が
人目をひいていました。
   ③
イメージ 3
 
    ④風車いいアイディアです。
イメージ 4
 
           ⑤東武鉄道特急スペーシァ。
イメージ 5
 
 
 
そしてスカイツリー本体の工事もクレーンが大活躍、階段を第1展望台屋根に
吊り上げていました。
その後は人手であの階段とりつけているのかなぁ・・・
          ⑥
イメージ 6
 
 
634mの高さになり、これで観察が少し楽になるなぁと思っていましたが
そうもいきませんなぁ・・・