公園を花で飾ろう 
「花壇が見頃になりましたが・・・」



ボランティア活動中の公園の花壇の続報です。
前々号ではきれいに咲いてくれた花を紹介しましたが、
今回は失敗になりかけの2つの花を。
①アスターの花壇。まばらな苗。生育は順調なのですが・・・。

②小さなバッタに食われたアスター。

苗の病虫害や猫の糞尿たれと障害が多いため、それも大きくなった株を
植え付ければリスクも小さくなるのですが、泣かされる事多々あります。
今回も4mm位の青バッタの幼虫の大群にアスターが食い散らかされて
います。薬をまくと方々からピョンぴょん飛び出ててきます。
あまりにも雑草を抜きすぎたからかも?との仲間の指摘に
さもあらんと少し花壇を荒れに任せることにしました。
③インパチェンス。

④同。

そして失敗続きのインパチェンス、とりあえず、一塊と単独で十株ほどが
なんとか咲きました。
もちろん恥ずかしながら花壇としては隙間だらけでペケです。
来年も挑戦です。