東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
特集 タワークレーンとともに No, 4
( 過去の特集記事書庫=クレーンの物語 )
タワークレーン(TC)が地上に現れたのが、09年3月6日。
それ以来いろいろな部材を吊り上げ、吊り下げてここに
自立式電波塔として世界一の東京スカイツリーを築き上げてきました。
そしてその役目も終え、4基全てこの7月18日までに解体されました。
そこで今後適宜、TCの節目だった時の写真を
「TCご苦労様」の気持ちをこめて特集したいと思います。
11.07.23現在
「 タワークレーン・初クライミング」
地上約25mに設置された3基のTCが、09年4月14日、
初のクライミングで倍の約50mの高さになりました。
マストクライミング方式といって、組み上げたマストを自ら
よじ登っていきます。
■ 定点 西十間橋 ( 東方向 )
09.04.22

↓
11.07.22 遊歩道工事中です。

■ 定点 東武橋南詰 ( 西方向 )

09.04.22 見物客ほとんどいません。
↓ 11.07.22

最近までは塔体の外で第1展望台の屋根の上に4基ありましたが、
組み替え前までは、塔体の中に3基 があり、自分を包むように
塔体を造り上げていました。